スポーツ

2011年5月22日 (日)

鹿島港 幸栄丸 パラソル級 ヤリイカ

鹿島港 幸栄丸 パラソル級 ヤリイカ
今日は、震災後はじめて鹿島に行ってきました〓
船は新港に移動してました〓

朝間違えて旧港に行ってしまい…

旧港は凄いありさまになってました〓

港も凄かったですが〓

道のりもひどく、陥没 凸凹 ハンパない状態でした〓

震災時の恐ろしさを物語る風景でした。〓

さて 港も間違え、到着は4時〓4時半集合30分前ぎりぎり

何時ものメンバーは笑顔でお出迎えしてくれました〓 『みんな元気で何よりでした』。

到着間もなく場所取りです『ぎりぎりに行ったので適当に』。てか右ミヨシしか空いてませんでしたが…

5時に所払い。

船は北へ 北へ〓

ポイントは大洗沖〓

実釣開始〓

水深は39M ヤリイカ釣りには考えられない水深だよね〓

水深が浅いせいか、普段引き味の無いヤリイカですが〓

ガンガン引きます、しかも竿もビュンビュンしなります〓〓

いいね いいね〜水深が浅いので、 レスポンスも良く、単発ですが単々と上がってきます〓

こんなに引き味が良いヤリイカは初めて〓

イカ釣りが好きになっちゃいそーでした〓

釣果の方はと言うと、1時間位でツ抜けは達成〓

まだまだ行けるっしょ〜〓

ガンガンしゃくり2時間で20ハイ〓

こりゃ 今日は夢の50ハイ超えか〓

甘い考えもチラホラ…

しかしその後失速〓 風も南〜北風へ〓

急に寒くなり、雲行きも怪しく〓

その後は潮を止まりかけ、ぽつり ぽつり〓

5ハイ追加で11時にSTOPフィッシュ〓

前日は12時半までやってて、後半の最後に爆釣タイムがあったんだって〜〓

勿論 爆釣タイムまで実釣は続けられず、無念の早やあがりでした〓

釣果は50cmオーバーのパラソル級がほとんど〓
麦も二杯混じり25ハイ〓

トップが40ハイ位だったので、まあーよしとしましょう〓
俺イカ釣り超下手だし…
旨そうなパラソル級ヤリイカ、刺身で食いたくて 食いたくて〓へへ

晩御飯が楽しみです〓

浅場ヤリイカ まだ続けばいいな〜〓

また いきた〜い〓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 9日 (月)

飯岡 三次郎丸 コマセ 鯵入れ食い

昨日は三次郎丸さんにて、コマセ鰺釣りに行ってきました

ジギングも考えましたが、たまにはユックリ釣りがしたいと思い…

しかし 入れ食いです〓

25センチ〜40センチの鰺が入れ食いです〓

世話しないです〓

タルの中が直ぐにいっぱいいっぱいになります〓
クーラーボックスは35リットル…

クーラーに氷が入らない程の鰺が…〓

魚を押し潰してクーラーを閉めて帰って来ました〓
うれしい悲鳴ですね(笑)
しかし 鰺は、やっぱり東京湾だな〜と思いました『喉グロ鰺はイマイチでした』。

これから水温が上がって、追っかけ鰺、外房でも真鰺が釣れるようになったら、また行こうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 4日 (水)

輪島 諏訪丸 鰤&ワラサ入れ食いの二日間

鰤&ワラサ入れ食いの二日間
昨日、今日と石川県は能登半島輪島で鰤ジギング〓

三日『昨日』

朝ーから爆発〓

十日振りの出船、ポイントに魚がいるかもわからない状態、オマケに数日前に漁師さんが坊主を喰らったと… 不安感山盛りでしたが!

蓋を開けてみれば爆発 爆発 爆発。

疲れます 疲れます ワラサ『ガンド』がサバのように釣れます。

ヤバいです〓非常にヤバいです〓

体が熱いです〓筋肉が痛いです〓 腰が痛いです〓

で〜も〜 釣りは辞めません〓

やりたい放題バンバンワラサ『ガンド』抜き揚げます〓

合間に7キロ 6キロの鰤が〜 タモが間に合いません〓 鰤も抜き揚げます〓
これだけ釣れちゃうと鰤もワラサ『ガンド』のように手荒い扱いです〓
水深も50Mと浅いのレスポンスが速いっす〓

ここで〓輪島の釣り規定
魚は全部お持ち帰り

リリース禁止です。

こんなルール聞いた事ありますか?

外房ならひんしゅく物ですよね〓

てな訳で、もちろん皆さんのクーラーは早々に満タン。
船長の大型クーラーも満タン、氷入れに使ってた大型クーラーも満タン。
早上がりです。

さて 私は二日間行程で来たので四日釣れた魚を入れるクーラーが…な〜い〓

船長がいろいろ悩んだ。結論は四日『今日』の朝1番で市場にワラサ『ガンド』を卸す事に〓

しかし数時間で良く釣れました鰤だけで100リットルクーラー二つ超満タン〓

まあーこれで100リットルクーラー二つ以外は空に。

そんでもって今朝『四日』予想はしてたけど、てか!勿論朝から入れ食いです。
早々に皆さんのクーラーは満タン『それでも皆さんのクーラーも60リットル70リットルとかですよ〓』
後は船長のイグロー速攻終了〓

氷入れの超デカクーラー速攻終了〓

打ち止め〜 かなり隠れてリリースしたのに〜〓

昨日より速い時間帯で。早上がり〜 チャンチャン〓

輪島鰤ジギングツアーは幕を閉じました〓

成功 成功 大成功に終わったこのツアー心残りは、時間の許す限り最後までジギングしたかった〜〓
そして10キロを超える鰤に逢いたかった〜〓

来年はトラックにクーラー載せまくってくるぜ〓『船に乗りませんけど(笑)』

こんな話し釣れちゃったから出来るだ話しだよね〓

生まれて初めての爆発の二日間でした。

楽しかった〜〓

最後に〓

輪島鰤ジギングツアーに参加してくださった皆さん。

漁師師匠 なぱんださん ぽんどさん しのやんさん ショゴリンさん Sさん Yさん

満足出来ましたか?

来年も行こうね〓

帰り道渋滞中だと思うけど、家に着くまできを付けてね〓

お疲れ様でした〜〓

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

ン やっとこブリGet イン京都 アングラーズワン

やっとこブリGet イン京都
やっとこブリGet イン京都
やっとこブリGet イン京都
昨日は、京都の北、京丹後市久美浜と言う所に行ってきたよ〓

距離にすると620㌔、時間にすると、車で7時間〜8時間の道のり〓『日帰り』。

同伴者は、マイミクのポンドさんとハニさん〓

土曜日の夜いざ いざ丹後へ〓

道を間違えながらも無事現地『久美浜』に到着〓
アドレナリン出まくりの私は、着いた途端からせかせかと準備に取り掛かる〓

船は、ゆっくりで8時発。
沖あがりは夕方4時〜…とアバウト〓『こーゆう船は大好き』。

船は、アルミ製の20㌧船、デカイし綺麗〓

しかも釣座には、全席椅子とファイティング手すりがついてる〓『関東にはない造りでカッコイイ』。

朝1、水深50M位。
これハマチ狙い?
実釣開始〓ハマチがパラっと釣れる、でも私の竿は…

何回か流して船は移動。

今度は水深80M前後。

移動しても… 私の竿には〓

周りも釣れてません〓

もしかして 坊主〓

船は、何回もポイントを変えますが〓

釣れません 釣れません〓
『はぁ〜出たよ出たよ。ここまで来て坊主かよ〓』
とその時〓 他船から無線でブリが入れ食ってるとの事〓

船は、全速力で大移動〓
到着すると〓 他船でタモ入れさせてる〓

『お〜きたよ、きたよ〜』

マイミクのポンドさんの竿が刺さります〓
メジロGet〓

ハニさんも〓 なかなか上がって来ません〓

ドラグが出ます〓

あがってきた〜 小鰤6.3キロ〓

そして〜 私も〜 竿が刺さりました〓

グイグイ上がってきます〓『これメジロじゃん〓』

ゴリゴリ巻いてるいると〓
出たよ〓痛恨のバラシ〓
船中では10キロを越す鰤も上がってます〓

誰かしらの竿が刺さってます〓

一気に3本、4本の竿が刺さります〓

ポンドさんも釣れてます〓

その時〓

来た〜〜〓〓〓

私の竿が刺さった〜〓

今回は、なかなか上がってこない〓『鰤を確信』
ドラグが出る出る〓

凄い凄い重いです〓

きた〜 上がってきました〓

一言『でけぇ〜』〓

初鰤Get〜〓

感動です、苦節3年間、ジギングを始めて、鰤を求めて、京丹後まで。

やっと釣れました〓

紛れも無く鰤です〓

実測 9.06Kg〓

100㍑クーラーBOXで尻尾が曲がります〓

でけぇ〜〓

船上でアドレナリンが出まくりでした〓

さて
船中では10キロを超える鰤も釣れてるので、アドレナリン出まくりのまま次なる大鰤を〓

が時既に遅しでした〓

潮は、止まり次第に鰤ラッシュも静まって、最後の移動後ストップフィッシュ。

結局釣果は、鰤一本9キロ メジロ1バラシ でした。
船中 鰤は10本は超えてましたね、メジロはむしろ少なかったです。

先に着けてた船は、船中40とか50とか鰤を釣り上げいたそうです。
京都まで行って良かったです。○

京都の鰤はデカイでぇ〜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年4月 3日 (火)

4月3日三次郎丸鬼退治ツアー最終日♪

432007040314507_large_1 4月3日 今日は昨日より最悪のコンディション!

てか雨が時間5ミリは降ってたかな~ とにかく土砂降りでした。 寒!!

という事で最悪コンディションの中船は一路プイントへ向かってレッツGO。  予報では昨日より良いなーんてふざけた事を言ってましたけど・・・ 沖は最悪

朝の内は潮もなーんか僕好みでしてー、風ウネリはかなりなモノでしたがポーンと。

とりあえず1本。

そんでもって2本目もあげてー

今日は型がな~ なーんて言ってたら3本目 1.5Kgの良型♪

その後ウネリ、風が強くなって来てしまい早やあがり

しかーし 私はやってしまいました。

1.5kg~700gを三本

しかも頭のオマケ付き
Image7931
ナハハ

風が強過ぎの為に早やあがりでしたが。

船中三本 ぜーんぶ僕の~ こんな日もあるんですね~ 腕上がった??まさかね~

適当命ごろう様だもん♪♪

今回はマジみなさんごめんなさい。

(小声)でも僕は1番潮下にいたんだから文句ないよね~
ナハハ ナハハ ナハハ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

スポーツ 三次郎丸 沖釣り