南房総 千田港 三喜丸アコウ
昨日は、初乗船南房総は千田港三喜丸さんに乗ってきました。
関東東部の太平洋は大時化〓
予約していた正一丸さんには、そうそうに中止宣告をされ〓
波崎、仁徳丸にも蹴られ…
時化避けて、南房総へ(笑)
どこまでもアコウを求めて〜
初乗船の三喜丸さん
マリネス釣り情報を見る限り、最近好調をキープ、型がな〜なんて思いつつも、実は気になっていた船〓時化がきっかけとは言え〓期待は膨らみます。
宿に着き、船長さん、常連さんと座談会〓
船宿さ仕掛けを見せていただき〓
針が小さい〓
僕の仕様は、正一丸仕様〓
針は22号、宿仕掛けは、18号〓
「そっか〜朝一金目狙うんだった!」
しかも〓餌付き〓餌がー細い〓
「僕の餌は、2×15センチ」
まあー宿で騒いでも仕方の話しで…
しかし
結局餌を付け変えず「今考えると、なんで付け変えなかったんやろ?アカタン嫌いなだけでした(笑)」
そんなこんなで朝から心配事沢山で…
出船〓
ポイントは沖へ30分くらい「片貝に比べるとめちゃくちゃ近い」重りは400
1投目〜
金目狙いで300m弱、サバ地獄〜
はい移動
深場500m投入しま〜す
「400号なので落下が遅いです」
着低〓
なーにも無し。
中盤
やっと本命のシグナル〓
一匹ゲット〓「小さいぞ〜30センチくらい」
その後
終盤
またまた本命のシグナル〓
二匹ゲット〓
一匹は45センチ、あとは〜35センチくらい
2時くらいにストップフィッシュ。
初乗船ながらも、型が小さいが、3匹捕獲
まー上出来ですね〓
釣りかたは、洲崎の釣りかたでした。「当たりが出たら、とにかく仕掛けを海底にはわせるイメージ」
レンタルタックルも充実してたし、仕掛けも15本針で1000円。「リーズナブル」餌付き〓
重りは400号を一本1200円。「こちらもリーズナブル」
乗船料金13500円。「こちらもリーズナブル」
皆さん、一回はいってみてくださいな。
仲乗りさんも乗りますので、初心者さんも安心ですよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント