ホウボウジギング 沖メバル
土曜日にマイミクのポンドさん しのやんさん ハニさん ポンドさんお友達ご夫妻 計6人で、飯岡の幸丸に行ってきました〓
このメンバー本当は、新潟でイナダ ワラサジギングしてるはず???
新潟が時化で出ないと言う事でホウボウジギングに、そのままスライド〓
急遽だったので、何時も馴染みの飯岡港 三次郎さんへTEL…
もう満船との事〓
ホウボウ釣り人気あるんですね〜〓
仕方ない 港では三次郎丸の向かい側、飯岡港でも一番の船数を所有していると思われる幸丸さんへTEL。
幸丸さんは、ジギング船が出るとの事〓
即予約〓六人は幸丸さんへホウボウジギングに行く事になりました〓
事前にマイミクの唐変木さんも行くのを知っていたので、メールでご挨拶〓
唐変木さんファミリーと僕達で計12人で貸し切りに〓〓〓
僕等はミヨシ側に釣座を、唐変木さんファミリーはトモ側。
仲良しジギングスタート〓
船は風に立てて操船。
ジグを投入〓〓
ジグが真っ直ぐ海底へ落下〓
[ヤベー潮が来てないぜ]〓〓
しかも釣れません…〓
前日の午後トップ40を叩きだしていたので、余程事がなければ行けるべ〜 何て思ってたのに…〓
日が昇り、やっと喰った〓
1番は、私の弟子ハニさん〓
またまたハニさん〓〓
その後は、船中でぽつりぽつり当たりが〓
しかし ポンドさん しのやんさんに聞いてた程入れ食いではなく、ホントにぽつりぽつり〓
潮が来てなくて釣りやすいのにね〜
やっぱり 釣りやすいは、釣れない。
釣りにくいは、釣れるだね〓
ノッコミ中でも、やっばり潮が来ないとダメか〜
少しガッカリしながら、ぽつりぽつりとやる気のある魚を拾い釣り。
最終的に15本でフィニッシュ〓
爆発はしなかったけど、とりあえずお土産にはなったので良しとしましょう〓
ポンドさん しのやんさん ハニさん 唐変木さんお疲れ様でした。
次回は、何かしらの魚で爆発したいですね〓
また ご一緒さいはヨロシク〜〓
さて 日曜日は!
那珂湊港 北翔丸にて沖メバル。
風も無く、天気も上々。
船は定刻五時半、船は一路那珂湊沖へ〓
ホウボウジギングでやや不完全燃焼だったので、この釣りに期待が膨らみます〓
航程1時間弱ポイントに到着。
心臓ドキドキで一投目〜〓
ガツガツ ガツガツ 沖メバルの景気良い当たり〓
幸先がいいです〓
10時半までで20匹〓
前半戦 あまりに当たりが良く最高七点掛け〓〓〓
ガツガツ ガツガツ カタカタ カタカタ あまりに景気の良い当たりが続くので、ガツガツ カタカタダンス[オリジナル]まで踊りだしてしまいだす始末〓
その後 中盤 終盤と景気良い当たりは続き、最終的に26匹でフィニッシュ〓
ブッチギリ頭ゲット〓
流石にフリカケ効くね〜[漁師師匠感謝]〓〓
今回船中で10匹以上釣ったのは、連れの課長が15匹、マイミクのナオさんが6、北翔丸で知り合った弟子が20。
その他のお客様10人は沈黙の一桁[坊主もいたみたい]という釣果。
船長に沖メバルプロの称号をいただきました〓〓
とても気持ち良く、ストレス発散出来た釣行になりました〓〓[周りのお客様騒いでゴメンね]。
でもね でもね 帰ったら38度も熱が出てね〓
今日も朝から医者通い〓
昨日騒ぎ過ぎてバチが当たったんだよね〓
次回は自粛します〓
てな訳で落ちの付いた二日間でした◎
| 固定リンク
| コメント (208)
| トラックバック (0)
最近のコメント