小名浜港 光勝丸 メヌケ&沖メバル船
昨日は、小名浜の光勝丸さんにて、目ヌケ&沖メバル釣りに行ってきたよ〓
前回は、ウケグチメバル、ウスメばる、目ヌケ、赤むつ、沖カサゴ、ドンコ。
沢山な魚種で、クーラーボックスは、とても華やかでした。
今回は、沖メバルを大量捕獲したくて、針は15本にしました〓
しか〜し〓朝から最後まで、沖メバルの顔は、拝めず…
船を、降りて船長に聞いてみると!
今日は、お客様の要望で、目ヌケを狙ってました!だって…
聞いてないよ〜(泣)
だから水深ふかかったのか〜(泣)
考えてみれば、水深300M弱… 少し深いな〜 なんて思ってたんだよな〜〓
針15本にした意味がなかったよ〓
針数多かったから、造るのに大変だったし、船の上でさばくの大変だったのに〜〓
まあ 後の祭でした〓
15本でも釣れなかった訳でも無く、釣れたし、よしっとします〓
気になる釣果は!
10cm〜40cmの目ヌケを→10本[バラ目ヌケ]こちらではアコウでは無くバラ目ヌケという魚らしい…初めて知りました。アコウにそっくりなのに…
50cmのマダラを→1本
ドンコ4本でした。
今回は、仕掛け5セットLOST
錘七ツLOST
前回よりは、よかったかな〜… にしてもコストのかかる釣りでした〓
中盤で、鯖が何本か釣れたので、鯖の短冊と蛍イカを抱き合わせしたら〓
食いが良くなり、型も良くなったね〜〓
目ヌケは、食いしん坊なのかな?(笑)
日曜日なのに今日から仕事です。
来週末は、休めるかわからないけど、休めたら沖メバルに行きたいと思ってまーす〓
| 固定リンク
| コメント (265)
| トラックバック (0)
最近のコメント