いわき小名浜港 光勝丸 中深場
−3度〓激寒む〜〓でした。
初めてのメヌケ&沖メバルつり、右も左もわからなく。
とりあえず仕掛けは、針むつ18号 ハリス4号40cmフロロカーボン。
幹ナイロン14号 1メートル。
ステ糸フロロ10号 1メートル。
オモリ350号。
こんな仕掛けを前日寝ないで5セット造り…
釣り方
オモリ着定 一回オモリを持ち上げ再度着定
そのまま 糸を少しずつだして、竿先が曲がらない程度をキープ。
深い釣りは、底トントンが定番だったので、こんな釣り方があるなんて〓しらんかった〓〓
てな感じで水深200M弱を糸を出した行くので215Mとか、多い時は230Mとか〓
とーぜん オモリもロストしまくり&仕掛けも〓
かなりの高リスクです。
でも!高リターンで帰ってくるので辞める訳にはいかず…
結局 オモリ9個ロスト。
−9000円
仕掛け6セット使用。
オモリは、まだよしとしましょう。
仕掛けは、手作りなので悲しい 悲しい 一緒懸命寝ないで造ったのに〜〓
中盤から後半にかけてなんて、仕掛けが〜 オモリが〜〓
ちょ〜ビビってやってましたからね〜(笑)
そんな こんなでも〓
釣果は出ましたよ〜
ウスメバル3本 40cm
ウケグチメバル 23cm〜35cmを10匹
メヌケ 25cm〜35cm10匹
ドンコ 23cm〜35cm 5匹
そして そして 特別ゲスト〓
赤ムツ 45cmでした〓〓
赤ムツは生涯初〓
刺身最高〓 お寿司も美味かった〜〓
赤ムツは食べるのも初だったので。
こんなに美味いとは〓
前から美味いのは聞いてはいたんだけどねー…
目が血走ってるから、見た目嫌いだったんですよね!
狙って出てる船も避けてたんですよ(笑)
でもこんなに美味いなら、目が血走ってても有りかな〜みたな(笑)
てな訳で今回の釣行は、乗船料+オモリで21000円〓
高リスク 高リターンでした。
| 固定リンク
| コメント (278)
| トラックバック (0)
最近のコメント