鹿島は中止 東京湾アジ&鯖 一之瀬
僕の見解から行くと、土曜日の夜中から風がおさまり、日曜日の鹿島ジギは行けると判断!
鹿島のビジネスホテルを予約!
昨日の昼に戸田を出て鹿島へ到着3時位。
港で幸栄に電話して船の席取りをしようと思った時!
明日は、中止と昼頃連絡した〜 なんていいやがって、がちょ〜ん。
電話なんてかかって来てないし〜 しかも 昼に決定してたなら、ホテルもキャンセルできたし、鹿島まで、わざわざ行く事なかったのに〜〓
仕方ないので、鹿島のビジネスに泊まり、日曜日出れそうな船を探しました。
連れのハニーちゃんが、アジ釣りたいと言う事で、朝早起き鹿島から金沢八景 一之瀬丸までレッツゴー。
5時に到着。
午前アジと午後鯖の席札をとり準備。
午前ライトアジ 八景から20分位所に船団が!
船団に入り釣り開始!
30メートル位かな〜
いつものポイントより少し深かった。
まあー 一投目から入れ食いモード。
結局最後まで、そのペースは衰えず。僕は63匹 ハニーちゃんは21匹でフィニッシュ。
イシモチがゲストで一匹でした。
船は一度港へ。
1時間休息後、今度は午後鯖です。
午後鯖は、アジとは少し方向は違いましたが、やっぱり20分位でポイントへ到着。
実釣開始〓 こちらも一投目から入れ食い。
最初は型も小さくゴマがほとんど。
少し日が西日になって来てから、ジャンボマサバ ジャンボゴマサバ 金サバが連発。
みるみるうちにクーラーBoxがモリモリしてきました。
下にいるアジちゃん大丈夫かな〜 なんて考えてましたが。仕方がないのでバンバン、アジの上に鯖を投入。
最終的に60リットルクーラー満タンでフィニッシュ。
お久しぶりに満足出来るだけの釣果になりました。
いや〜 疲れたけど充実しました〓〓〓
帰ってアジ 鯖を食べるのが楽しみです。
鯖は推定70匹オーバーと言うところでした。
| 固定リンク
| コメント (115)
| トラックバック (1)
最近のコメント